イントロの長さランキング除外曲
ごきげんよう、ぶらあどびじょん です。
イントロなしの曲もあります。
クイーンの楽曲には結構たくさんあります。
20曲あります。
2つのグループに分けました。
【一般的なイントロなし】
IN THE LAP OF THE GODS… REVISITED
SOMEBODY TO LOVE
WE ARE THE CHAMPIONS
MUSTAPHA
DON’T STOP ME NOW
IT’S A HARD LIFE
ALL GOD’S PEOPLE
A WINTER’S TALE
【演奏とほぼ同時】
DEAR FRIENDS
GOOD OLD FASHIONED LOVER BOY
KHASHOGGI’S SHIP
MAD THE SWINE
【コーラスから始まる曲】
BOHEMIAN RHAPSODY
FAT BOTTOMED GIRLS
BICYCLE RACE
PRINCES OF THE UNIVERSE
BREAKTHRU
【テーマをコーラスで!】
A KIND OF MAGIC
THE INVISIBLE MAN
DELILAH
【一般的なイントロなし】
明らかにボーカルから始まる曲を
一般的なイントロなしと表現しました。
神々の業リビジッテッド
愛にすべてを
伝説のチャンピオン
ムスターファ
ドント・ストップ・ミー・ナウ
永遠(とわ)の誓い
神々の民
ウィンターズ・テイル
以上7曲はボーカルから始まる
イントロなしの曲です。
愛にすべてをや
ムスターファは
驚かされますが
きちんと歌詞のある歌い出しです。
【演奏とほぼ同時】
イントロ無しでボーカルが入ってきますが
それとほぼ同時に伴奏が聞こえます。
ディア・フレンズ
懐かしのラヴァー・ボーイ
カショーギの船
マッド・ザ・スワイン
微妙なところはありますが
それでもイントロなしと解釈していいでしょう。
【コーラスから始まる曲】
クイーンの場合は
コーラスから始まる
イントロのない曲が多いのが特徴です。
しかも有名な曲が多いですね。
まずは
ボヘミアン・ラプソディ です。
そして
ファット・ボトムド・ガールズ
バイシクル・レース
この2曲は両A面シングルでした。
さらには
プリンシズ・オブ・ジ・ユニバース
そして
ブレイクスルー
全部シングルカットされている曲ですね。
【テーマをコーラスで!】
問題はテーマをコーラスで歌うところから始まる3曲です。
カインド・オブ・マジック
インビジブル・マン
デライラ
何が問題かと言えば
歌詞が入ってくるのではないこの部分は
イントロと捉えるべきではないかとも思えることです。
それでも、意味のある言葉を
歌っているのでイントロ無しとしました。
そこで比較されるのが次の2曲です。
神々の業とテイク・マイ・ブレス・アウェイ
神々の業はロジャー・テイラーの
叫び声で始まります。
テイク・マイ・ブレス・アウェイは
フレディ・マーキュリーの
声で始まります。
さすがのこの2曲の出だし部分を
イントロ無しとすることはできませんでした。

I WANT IT ALL シングルバージョン
I WANT IT ALL のシングルバージョンは
いきなりコーラスから始まります。
今回はアルバムバージョンで
ランキングを作っているので
イントロなしには入っていません。
ちなみにI WANT IT ALL の
アルバムバージョンのイントロは
30秒です。
コメント