クイーンランキング イントロの長い曲

この記事は約3分で読めます。

イントロの長さランキング

ごきげんよう、ぶらあどびじょん です。

今回はイントロの長さランキングです。

【クイーンの楽曲:イントロの長さランキング】

1位 ONE VISION     91秒
2位 LIAR     84秒
3位 TIE YOUR MOTHER DOWN     83秒
3位 BIJOU     83秒
5位 THE NIGHT COMES DOWN     72秒
6位 YOU TAKE MY BREATH AWAY     69秒
7位 WAS IT ALL WORTH IT     66秒
8位 DEATH ON TWO LEGS (DEDICATED TO …..)    65秒
9位 FLASH’S THEME     62秒
10位 OGRE BATTLE     61秒

ディスカバークイーンで西脇辰弥さんが
イントロの長さの話をしていたので
実際に調べてみました。


ディスカバー・クイーン THE BOOK

これらの長さは公式のものではなく
あくまでも実測値です。

多少のズレはあります。

またバージョン違いによって
イントロは変わってきます。

シングルバージョンとアルバムバージョンでは違います。
さらに12インチシングルもイントロは
多くの場合のびのびです。

一部の例外はありますが
基本的にはアルバムバージョンで調査しました。

イントロの長そうな曲と実際

イントロが長い印象の曲は

ライアー 2位 84秒
オウガバトル 10位 61秒
ビジュー 3位 83秒

などでした。

タイ・ユア・マザー・ダウン 3位 83秒
イントロというよりはアルバムの
オープニングなので長い印象はありました。

デス・オン・トゥ・レッグス 8位 65秒
位置づけは似ていますが
こちらはこの曲のイントロです。

しかし1位がワン・ヴィジョン(91秒)
とは意外です。


カインド・オブ・マジック [ クイーン ]

イントロの定義?

迷ったのは
声のイントロをどうするか?ですね。

具体的には
テイク・マイ・ブレス・アウェイ です。
フレディ・マーキュリーの声で
始まります。

これをイントロ無しとするか
それとも声も楽器の一部でイントロとみなすか
つまりイントロの定義にも関係します。

結局、声も楽器の一部になる曲があるとしています。

ですから
テイク・マイ・ブレス・アウェイ 6位 69秒です。

他には神々の業などがあります。


華麗なるレース [ クイーン ]

ザ・ナイト・カムズ・ダウン 5位 72秒
ワズ・イット・オール・ワース・イット 7位 66秒
かなり長いのですね。

フラッシュ・アアー

フラシュのテーマが62秒で9位なのは
サントラ盤特有です。

オープニングは映画内の音とセリフがあり
ドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥン・・・
が聞こえるのが50秒を過ぎたあたりです。

そしてフラッシュ・アアー が62秒です。

10位のオウガバトルを抜いてしまいました。


フラッシュ・ゴードン [ クイーン ]

ちなみにこのオウガバトルまでが
1分以上のイントロを持つ曲です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました