クイーンのプレイリスト#14 Dramatic Mercury Pt.2

この記事は約2分で読めます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆プレイリスト#14 Dramatic Mercury Pt.2

ドラマティックマーキュリー パート2

クイーンのプレイリストの最後は
フレディー・マーキュリー作品集で
ドラマティックな楽曲のパート2です。

MY FAIRY KING
THE FAIRY FELLER’S MSTER-STROKE
THE MILLIONAIRE WALTZ
LAZING ON A SUNDAY AFTERNOON
IT’S A BEAUTIFUL DAY
IT’S A BEAUTIFUL DAY (REPRISE)
SEVEN SEAS OF RHYE (INST)
SEVEN SEAS OF RHYE
KILLER QUEEN
GOOD OLD FASHIONED LOVER BOY
THE MIRACLE
PLAY THE GAME
IT’S A HARD LIFE
WE ARE THE CHAMPIONS

全14曲

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆女王道の曲たち

長尺の曲はパート1で書いたので
ここでは比較的短めのドラマティックな曲と
しかもクイーンの代表曲として
ふさわしい曲を集めました。

マイ・フェアリー・キング
フェアリー・フェラーズ・マスターストローク
ミリオネア・ワルツ
うつろな日曜日

楽しいながら、展開がどんどん変わる曲です。
うつろな日曜日は1分程度の曲ですが
それでもドラマティックです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆関係性のある曲も

イッツ・ア・ビューティフル・デイ
から、リプライズが来て、
その最後のフレーズは輝ける七つの海
インストが、歌詞入りになります。

初期のシングルカットとして
輝ける七つの海からキラー・クイーン
続きます。

ピアノを伴奏のメインにおいている曲として
懐かしのラヴァー・ボーイ
プレイ・ザ・ゲームと続きます。

そして、プレイ・ザ・ゲームといえば
イッツ・ア・ハード・ライフでしょう。

締めは
伝説のチャンピオンです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆プレイリスト完成

14のプレイリストを作成しました。

一応全曲収めたつもりです。

いろんな観点からクイーンの曲も見てきて
あらためて気がついたこともたくさんあります。

次回からは違う話に移ろうと考えています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました