クイーンのプレイリスト#11 Freddie darkness

この記事は約2分で読めます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆プレイリスト#11 Freddie darkness

Freddie darkness  ダークネス
フレディ・マーキュリーの
妖しい魅力に溢れた曲もたくさんあります。

GREAT KING RAT
OGRE BATTLE
FLICK OF THE WRIST
DEATH ON TWO LEGS (DEDICATED TO …..)
IN THE LAP OF THE GODS
IN THE LAP OF THE GODS… REVISITED
GET DOWN, MAKE LOVE
MUSTAPHA
HANG ON IN THERE
STONE COLD CRAZY
I’M GOING SLIGHTLY MAD

全11曲

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆かっこよくも妖しい魅力

フレディー・マーキュリーの感性が
普通じゃないというところは
得てして忘れられがちです。

フレディー・マーキュリーの
魅力を語る上で忘れてならない分野です。

グレイト・キング・ラット
オウガ・バトル
フリック・オブ・ザ・リスト
デス・オン・ツー・レッグス

初期のアルバムから、1曲ずつ入れました。

だんだんと、このような曲は少なくなります。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆神々の業


シアー・ハート・アタック(リミテッド・エディション) [ クイーン ]

さて、神々の業です。
リビジットもあります。

ロジャー・テイラーの
スクリームから始まります。

リビジットは
ウィ・ウィができるまでは
ライブのラストナンバーでした。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆問題作もたくさん!

ゲット・ダウン・メイク・ラブ
も、発表当初はかなりの問題作でした。

そして、ムスターファもしかりです。

このような曲は、
やっぱりフレディー・マーキュリーですよね。

続く、ハング・オン・イン・ゼア
ストーン・コールド・クレイジー
問題作ではないかもしれませんが、
妖しい魅力の曲です。

最後の、アイム・ゴーイング・スライトリー・マッド
最大の問題作かもしれません。


【先着特典】イニュエンドウ(特製トレーディング・カード) [ クイーン ]

コメント

タイトルとURLをコピーしました