クイーンのプレイリスト#10 Freddie blightness

この記事は約3分で読めます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆プレイリスト#10 Freddie blightness

Freddie blightness  ブライトネス
フレディ・マーキュリー楽しいーナンバー、
明るいナンバー、陽気なナンバーを集めています。

PARTY
KHASHOGGI’S SHIP
SEASIDE RENDEZVOUS
BRING BACK THAT LEROY BROWN
BICYCLE RACE
DON’T STOP ME NOW
KEEP PASSING THE OPEN WINDOWS
I WAS BORN TO LOVE YOU
LET ME ENTERTAIN YOU
CRAZY LITTLE THING CALLED LOVE
MAN ON THE PROWL
MAD THE SWINE
FUNNY HOW LOVE IS
SOUL BROTHER

全11曲

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆楽しいナンバーも得意なフレディー

フレディー・マーキュリーは
楽しい曲もたくさん作っています。

ミラクルのオープニングは久しぶりのメドレーでした。

パーティーとカショーギの船です。

船と言ってもこの船は超豪華なリゾート用のヨットです。
ゆったりとクルーズを楽しむもので、
大金持ちのカショーギさん所有です。

シーサイトランデブーでは
フレディー・マーキュリーと
ロジャー・テイラーがやっている
声で管楽器のマネをしています。

日本風に言えば、口三味線!

リロイブラウンは楽しい演奏で、
ブライアン・メイがウクレレを弾いたりします。

そして今でも自転車がでてくるたびに
流れているバイシクル・レース

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆スピード感あふれる3曲

続く3曲
ドント・ストップ・ミー・ナウ
愛こそすべて
ボーン・トォ・ラヴ・ユー

フレディー・マーキュリー作の中で
スピード感あふれる3曲です。

愛こそすべて は、あまり有名ではなく
愛にすべてを と、紛らわしくもあります。

しかし、名曲です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆楽しませて

レット・ミー・エンターテイン・ユー

どうぞ私にあなたを楽しませてください。

まさにフレディー・マーキュリーそのものです。

そして、愛という名の欲望
その延長線上の マン・オン・ザ・プラウル

ロカビリー調の2曲です。

マッド・ザ・スワイン
ファニー・ハウ・ラヴ・イズ
初期の曲ですね。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆セルフパロディー

最後に
ソウル・ブラザーを持ってきました。

心の友です。

歌詞の中に

マイ・ベスト・フレンド
チャンピオン
ロック・ユー
キープ・ユア・セルフ・アライブ
サムバディ
アンダー・プレッシャー

などが散りばめられています。
他にも入っているので、探すと楽しいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました