◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ディスカバークイーンでかからなかった曲の解説
ごきげんよう、
ぶらあどびじょんです。
ディスカバークイーンでかからなかった曲の解説の
第12回は
ボディ・ランゲージ
フレディー・マーキュリー作
1982年
ホット・スペースの先行シングルです。
もちろんアルバムにも収録されています。

ホット・スペース [ クイーン ]
クイーン史上最大の問題作とされているのが
ホット・スペースです。
クイーンズクロニクルでも、
このアルバムの解説から1回で1枚になりました。
それまでは1枚のアルバムに2回を費やしていました。
つまり、このアルバムから
解説をしない曲、すなわちオンエアしない曲が出てきました。
ホット・スペースのクイーンズクロニクルは
2022年の1月9日でした。
この時取り上げられたのは5曲です。
しかし、クイーンズクロニクルで解説をしなくても
他の機会にオンエアされる曲はたくさんあります。
結果的にホット・スペースから
1年を通して1度もオンエアされなかったのは
ボディ・ランゲージだけになりました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆アルバム先行シングルは重要曲
ホット・スペースには
アンダー・プレッシャーが収録されています。
この曲は過去に発表した企画モノでした。
アルバムからの先行シングルではありません。
そういう意味ではアルバム先行シングルは
ボディ・ランゲージです。
アルバム先行シングルは、バンドにとって
とても重要な曲です。
キラー・クイーン
ボヘミアン・ラプソディ
愛にすべてを
ウィ&ウィ
レイディオ・ガ・ガ
アイ・ウォント・イット・オール
イニュエンドウ
などがアルバム先行シングルでした。
つまりボディ・ランゲージは
これらの曲と同格です。
それなのに、扱いがかわいそうです。
あまりにもかわいそうと思ったのか、
3月の4時間スペシャルで
西脇辰弥さんがフレーズをちょっとだけ演奏しました。
シンセベースによるリフを自らの登場曲にしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆なぜ、ディスカバークイーンでオンエアされなかったのか
まずは、ビデオクリップですね。
全編にわたりかなりキワドイものです。

【送料無料】 Queen クイーン / グレイテスト・ビデオ・ヒッツ2 (DVD 2枚組) 【DVD】
歌詞の内容も、ビデオクリップと同様の解釈もできます。
このあたりが苦手な人は多いようです。
このテの曲も同様に評価でき
楽しむことができるのが
本当のクイーンファンだと思います。
ラジオ放送だとそうはいかなかったようです。
ちなみに、
ボディ・ランゲージのチャートアクションは
全英25位
全米11位
アメリカでは、まずまずヒットしたのが
面白いところです。
コメント