◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ディスカバークイーンでかからなかった曲の解説
ごきげんよう、
ぶらあどびじょんです。
ディスカバークイーンでかからなかった曲の解説の
第8回は
アイ・キャント・リヴ・ウィズ・ユー
ブライアン・メイ作
1991年
イニュエンドウの4曲目です。

【先着特典】イニュエンドウ(特製トレーディング・カード) [ クイーン ]
コーラスが分厚くて、クイーンらしいです。
演奏も明るくていい曲です。
この曲は1991年にイニュエンドウで
発表されましたが、
1997年にベスト・アルバムの
ザ・ロックスでリレコされています。
特に作者のブライアン・メイは
イニュエンドウのバージョンに
物足りなさを感じていたのでしょう。
ザ・ロックスは明らかに
ブライアン・メイが中心で編まれたアルバムです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ウィズ・オア・ウィズアウト・ユー
ウィズ・オア・ウィズアウト・ユー
は、U2の曲ですね。
今回取り上げている
アイ・キャント・リヴ・ウィズ・ユー は
曲の後半で
ウィズ が ウィズアウト になります。
I can’t live with you,
And I can’t live without you
強烈なラブソングであることは確かです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆なぜ、ディスカバークイーンでオンエアされなかったのか
先にも述べましたが、
イニュエンドウのバージョンは
ブライアン・メイが満足していません。
そういう事もあって、オンエアされなかったのでしょうか。
そうであれば、ロックスのバージョンを
オンエアしてもいいですよね。
個人的にはイニュエンドウの
バージョンのほうが好きなのですが、
どちらもクイーンらしいと思います。
忘れられていたのならもったいない曲です。
コメント