◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ディスカバークイーンでかからなかった曲の解説
ごきげんよう、
ぶらあどびじょんです。
ディスカバークイーンでかからなかった曲の解説の
第6回は
ロスト・オポチュニティ
ブライアン・メイ作
1991年
ボーカルもブライアン・メイ

【先着特典】イニュエンドウ(特製トレーディング・カード) [ クイーン ]
この曲は英国で12インチ・シングルの
アイム・ゴーイング・スライトリー・マッドの
B面曲として発表されました。
日本では、ヘッドロングのカップリングでした。
8分の6拍子、ゆったりしたブルース調です。
ブライアン・メイのボーカルの
妖しげな雰囲気を漂わせる曲です。
クレジットはクイーンですが、
ブライアン・メイの作です。
発表は1991年ですが、
プロデュースがロイ・トーマス・ベイカーですので
かなり前に作られたということがわかります。
1991年に発表するにあたって
クイーンとデヴィッド・リチャーズが
リミックスをしています。
ロイ・トーマス・ベイカーが
プロデューサーだった作品は
最初の4枚とジャズです。
よって、ロスト・オポチュニティは
1978年以前に作られたと推測できます。
発表する機会をなくしていたのでしょう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆なぜ、ディスカバークイーンでオンエアされなかったのか
ロスト・オポチュニティも
B面曲で、しかも8分の6拍子です。
ホワット・ア・フール・アイヴ・ビーン
ア・ヒューマン・ボディ
この2曲と同じ立場です。
同じ立場の曲に
ソウル・ブラザーがありますが、
こちらはオンエアされました。
B面曲ではありませんが、
ノーワン・バット・ユー も、
オンエアされていません。
もう一度、今回取り上げている
オンエアされなかった曲を並べます。
ロスト・オポチュニティ
ホワット・ア・フール・アイヴ・ビーン
ア・ヒューマン・ボディ
ノーワン・バット・ユー
4曲の共通点は
・アルバム未収録
・8分の6拍子
・フレディ・マーキュリー作ではない
・ジョン・ディーコン作ではない
このような条件だと、
オンエアされないようですね。
コメント