ディスカバークイーン勝手に反省会 その2

この記事は約2分で読めます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆4時間スペシャルは

4時間スペシャルは3回ありました。

ロングインタビュー2回と
女王様のライヴは良かったと思います。

ただ、3回目の過去の録音で間をもたせたのは
どうなのでしょうか。

短歌は読み上げるのであれば
優秀作を選定して
賞を与えるぐらいしましょう。

玉石混交の応募作を
単に時間を掛けて読み上げるだけなのは
聞いていて辛かったです。

評価がわからないのであれば、
短歌の専門家をお招きしてもいいのではないでしょうか。

同じ放送局で、万葉集のお話をされている
歌人の佐々木幸綱さんをおすすめします。

生投票も
やり方やテーマを練って欲しいと感じました。

何度でも投票できるシステムは
よっぽど参加者数に自信がなかったからでしょうか。

案の定、全部に投票する人が出てきました。
これだと票は稼げるかもしれませんが、
もはや人気投票ですらなくなっています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆苦言のつもりはありませんでしたが

西脇辰弥さんやサンプラザ中野くんの
慧眼には驚かされるばかりでした。

西脇辰弥さんには脱帽です。
サンプラザ中野くんによる直訳も
素晴らしかったと思います。

朝日順子さんの歌詞解説も
サンプラザ中野くんがおっしゃっていたことと
同意します。


クイーンは何を歌っているのか? (CDジャーナルムック) [ 朝日順子 ]

ボヘミアン・ラプソディの謎が解けたおもいです。

ヒントはそこにあったのですよね。
なんせ、マルクス兄弟ですから。

以上、ディスカバークイーンに関して
勝手に応援していたぶらあどびじょんによる
勝手に反省会でした。

このあとは、
最後までオンエアされなかった17曲は
どんな曲なのかを見ていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました