ディスカバークイーン第50回その2 ラストショーマストゴーオン

この記事は約2分で読めます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ライブ・エイドのハンマー・トゥ・フォール

ちなみにライブ・エイドのハンマー・トゥ・フォールについて
サンプラザ中野くんが「新曲だった」と発言されています。

西脇辰弥さんが「できたばっかり」と柔らかめに
訂正されています。

通常ライブで「新曲」というのは、
未発表曲を言う場合が多いです。
しかし、ハンマー・トゥ・フォールは
すでにリリースされたアルバムの中では
最も新しいアルバムからの曲です。

ザ・ワークスは1984年2月27日発売です。
ライブ・エイドはアルバムリリースから
1年半近く経っています。


ザ・ワークス(SHM-CD)

そういう意味では以下の曲も同じく最新アルバム(当時)からの曲です。
レディオ・ガ・ガ
イズ・ディス・ザ・ワールド・ウィ・クリエイテッド

つまり、ライブ・エイドは全7曲でしたが
最新のアルバムから3曲演奏しています。
その他は、
ボヘミアン・ラプソディ と
アメリカ人が大好きな 愛という名の欲望 と
ウィーウィーです。

もう少し「悲しい世界」が
注目を浴びて欲しいと思います。


伝説の証 ロック・モントリオール1981&ライヴ・エイド1985 [ クイーン ]

バイシクル・レース(カバー)のジングルで
最初のコーナーが終わりました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆短歌って、そんなんなの

裏2:キープ・ユアセルフ・アライブ(カラオケ)
ブライアン・メイ作

裏3:タイ・ユア・マザー・ダウン(カラオケ)
ブライアン・メイ作

裏4:ハンマー・トゥ・フォール(カラオケ)
ブライアン・メイ作

うん、そんなんじゃないだろ

アンダー・プレッシャー(カバー)のジングルで
コーナーが終わりました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆リクエストコーナー

正6:フー・ニーズ・ユー 邦題:恋の行方
ジョン・ディーコン作

世界に捧ぐの収録曲ですね。

正7:ゼア・マスト・ビー・モア・トゥ・ライフ・ザン・ディス 邦題:生命の証
フレディ・マーキュリー作

Mr.バッドガイの収録曲ですね。
後年、クイーンでも発表されています。

この曲の邦題をサンプラザ中野くんは
「せいめいのあかし」と紹介していました。

私自身は「いのちのあかし」と思っています。

ただ、どちらが正しいか結局わかりませんでした。


【Amazon.co.jp限定】世界に捧ぐ (特典:メガジャケ付)

ボヘミアン・ラプソディ(カバー)のジングルで
次のコーナーです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました