◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆シマネ健バンドのCDの曲
錦織健さんが作ったシマネ健バンドは
現在は活動を休止しているそうです。
CDも2枚発表していますが、
入手はかなり困難なようです。
そこで、2枚のCDの曲目リストを
調べてみました。
輝ける7つの歌
2010年
1.BOHEMIAN RHAPSODY
2.DON’T STOP ME NOW
3.OGRE BATTLE
4.CRAZY LITTLE THING CALLED LOVE
5.I WAS BORN TO LOVE YOU
6.WE WILL ROCK YOU
7.WE ARE THE CHAMPIONS
神々の国
2011年
1.PROCESSION
2.Now I’m Here
3.Killer Queen
4.Flash
5.Love Of My Life
6.Bicycle Race
7.Seven Seas Of Rhye
初期の曲のベスト盤みたいですね。
はずさない、選曲です。
ちなみに神々の国は出雲のことですよね。
ダウンロードでの購入はできますが、
正規盤としてCDでは入手困難なようです。
錦織健さんのベスト盤で
ボーナス・トラック扱いで2曲聴けます。

プラチナムベスト 錦織健 [ 錦織健 ]
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆曲目リスト
今回オンエアされた曲は以下のとおりです。
しゃべりのBGMで流れていた曲
ユア・マイ・ベスト・フレンド(カラオケ)
キープ・ユアセルフ・アライブ(カラオケ)
正式にオンエアされた曲(一部分のみも含みます)
プット・アウト・ザ・ファイアー
バルセロナ 錦織健
フラッシュ シマネ健バンド
ボヘミアン・ラプソディ
ナクソス島のアリアドネ
ボヘミアン・ラプソディ (テノール)錦織健(ピアノ)山岸茂人
フェアリー・フェラーの神技
ネヴァーモア
フラッシュ・ゴードン(SHM-CD)
今回はじめて正式にオンエアされたクイーンの楽曲
プット・アウト・ザ・ファイアー
ちなみに
ボヘミアン・ラプソディ 6回目
フェアリー・フェラーの神技 3回目
ネヴァーモア 4回目
ボヘミアン・ラプソディはともかくとして、
セカンド・アルバムはオンエア率は高いですね。
錦織健さんの楽しくて素晴らしいトークでした。
コメント