ディスカバークイーン第40回その1 ザ・ワークス

この記事は約2分で読めます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ディスカバークイーン!第40回

ごきげんよう、ぶらあどびじょん です。
ディスカバークイーン!第40回についてです。

今回のリクエスト曲は、ラジオガガの
シングルB面曲です。
1984年リリースです。

正1:アイ・ゴー・クレージー
ブライアン・メイ作

ハードロックナンバーで、
とてもいい曲だと思います。

ただザ・ワークスにはハードロックナンバーが
すでに2曲入っていますので、
泣く泣く外したのではないでしょうか。

バイシクル・レース(カバー)のジングルで
すぐにコーナーに入ります。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆クイーンズクロニクル 西脇辰弥さん

裏1:ハンマー・トゥー・フォール
ブライアン・メイ作

西脇辰弥さんの登場です。
本日の登場曲も前回に引き続き フラッシュ でした。
シンセを強調した部分ですけど。


フラッシュ・ゴードン(SHM-CD)

アルバム解説はザ・ワークスに移ります。
今回も全曲解説ではありません。
取りこぼしがあります。

このアルバムは1984年2月にリリースされました。

それはそれとして、
ザ・ワークスの1曲目はもちろん
ロジャー・テイラーの代表作です。

正2:RADIO GA GA
ロジャー・テイラー作


ザ・ワークス(SHM-CD)

この曲は、日本でも有名かつ人気曲ですが、
タイトルの表記が一定ではありません。

ラジオ・ガ・ガ
レィディオ・ガ・ガ
RADIO GA GA
などです。

どれでもいいのでしょう。

全英シングルチャートの2位を記録し、
ライヴ・エイドでも演奏されました。

レディー・ガガの芸名の元になったことでも有名です。


【輸入盤】クロマティカ [ LADY GAGA ]

さて、ラジオ・ガ・ガの聞きどころは

ドラム・マシーン
ヴォコーダー
オート・アルペジオ
ベースのジョンのアプローチ

これが、普通ではありえないようなアプローチなのだそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました