アルバムデータ:ア・カインド・オブ・マジック その2

この記事は約2分で読めます。

こんにちは、
ぶらあどびじょんです。

ア・カインド・オブ・マジックからは
シングルも沢山あります。


カインド・オブ・マジック [ クイーン ]

(1)ワン・ヴィジョン One Vision
リリース: 1985年11月4日
 B面 ブラード・ヴィジョン  4:41

(2)ア・カインド・オブ・マジック A Kind Of Magic
リリース: 1986年3月17日
 B面 紅い薔薇を君に(A Dozen Red Roses For My Darling)(UK)
 B面 ”Gimme the Prize (Kurgan’s Theme)” (US)

(3)プリンシス・オブ・ジ・ユニヴァース
リリース: 1986年4月
 B面 紅い薔薇を君に(A Dozen Red Roses For My Darling)(US)
 B面 Who Wants to Live Forever (Japan)
 B面 Gimme the Prize (Kurgan’s Theme) (Australia)

(4)愛ある日々 One Year of Love
リリース: 1986年6月5日
 B面 Gimme the Prize (Kurgan’s Theme)

(5)心の絆 Friends Will Be Friends
リリース: 1986年6月9日
 B面 輝ける7つの海 – Seven Seas Of Rhye

(6)喜びへの道 Pain Is So Close to Pleasure
リリース: 1986年8月
 B面 ドント・ルーズ・ユア・ヘッド – Don’t Lose Your Head (Taylor)

(7)リヴ・フォーエヴァー Who Wants to Live Forever
リリース: 1986年9月15日
 B面 キラー・クイーン – Killer Queen (Mercury)

7枚もシングルカットされているので
B面まで含めると、アルバム全曲がシングルで
発売されています。

そして、インストやリミックス、古い曲などが
使われたりもして、アルバム未収録の
正規の曲はありません。

この頃は12インチシングルが大流行で、
リミックス、ロングバージョンなどがたくさん作られました。

30cmのレコードを45回転でかけます。
その分音質が良くなるので、アーティストには好評でした。
しかし、いかんせん演奏時間が短いので、片面に1曲か2曲しか
収録できませんでした。

CD時代との端境期の話です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました