アルバムデータ:ホット・スペース その2

この記事は約2分で読めます。

こんにちは、
ぶらあどびじょんです。

ホット・スペースについてです。

ホット・スペースの曲を
1曲ずつ見ていきましょう。


ホット・スペース(SHM-CD)

A面

オープニングナンバーのステイング・パワー
大胆にブラスを取り入れた曲です。
エレクトロポップのような
ベースとドラムのリズムが新鮮です。
フレディ・マーキュリーの作品です。

前曲と似た雰囲気のダンサー
ブライアン・メイのダンスナンバーです。
この曲がホット・スペースの
タイトルの基になったメインのナンバーですね。
コーラスもクイーンらしくて心地よい曲です。

バック・チャットはジョン・ディーコン作です。
この曲もダンスナンバーですね。
ジョン・ディーコンの地獄へ道づれ路線の曲です。

次のフレディ・マーキュリー作の
ボディ・ランゲージ
ホット・スペースのシングルとしての
代表曲です。

この曲は衝撃の問題作と言っていいでしょう。
印象的なベースのリズムでフレディが歌います。
最初は単語だけです。
しかも Don’t Talk と、繰り返します。
途中からはちゃんとしたボーカルも入ってきますが、
やっぱりそれほどヒットしませんでした。

A面のラストナンバーは
ロジャー・テイラー作の
アクション・ディス・デイです。
アップテンポの切れのいいリズムの曲です。
ロジャー・テイラーとフレディ・マーキュリーの
ボーカルがかっこいい曲です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました