ディスカバークイーン第33回 ジョン・ディーコン祭りその2

この記事は約3分で読めます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆クイーンを愛するベーシスト登場

裏4:ニード・ユア・ラヴィング・トゥナイト 邦題:夜の天使
ジョン・ディーコン作

のまぐちひろしさんの登場です。
で、またも、地獄に道づれでした。

ベーシストですので、ジョン・ディーコンの
お話がメインです。

のまぐちさんのクイーンとの出会いは
ホット・スペースの頃だそうです。

フェンダーのプレベを持っているそうですが
フェンダー社のプレシジョン・ベースのことです。


Squier by Fender Classic Vibe ’70s Precision Bass Maple Fingerboard Walnut プレシジョンベース 【スクワイヤー / スクワイア】

ベーシストが使う弦は
ラウンドワウンドが多いのですが、
ジョン・ディーコンは
フラットワウンドを愛用していたそうです。

あとは、ジョン・ディーコンの
フレーズに関してのトークがありました。

曲もジョン・ディーコンです。

正3:ユア・マイ・ベスト・フレンド
ジョン・ディーコン作

ベースが暴れまくっている曲でした。
ベースがルートで終わらない曲でした。


オペラ座の夜(SHM-CD)

続いての曲はミリオネア・ワルツです。

ピアノとベースのイントロの曲です。
緻密にアレンジされています。

フレディ・マーキュリーとジョン・ディーコンは
とっても仲良しで、共作も多いですよね。

ジョン・ディーコンが引退した原因でもあります。

正4:ミリオネア・ワルツ
フレディ・マーキュリー作


華麗なるレース(SHM-CD)

かなり奇天烈な曲です。

裏5:キープ・ユアセルフ・アライヴ 邦題:炎のロックンロール
ブライアン・メイ作

アンダー・プレッシャー(カバー)のジングルで
コーナーが終了しました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆美しい冬の曲

最後のリクエスト曲は
とても美しいバラード曲です。
フレディ・マーキュリーが最後に書いた曲です。

正5:ウインターズ・テイル
フレディ・マーキュリー作


メイド・イン・ヘヴン(SHM-CD)

本当に美しい曲ですね。
心にしみるようです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆曲目リスト

今回オンエアされた曲は以下のとおりです。

しゃべりのBGMで流れていた曲

地獄へ道づれ(カバー):ジングル
ハンマー・トゥ・フォール
地獄へ道づれ:パッパラー河合
アンダー・プレッシャー:パッパラー河合
フレンズ・ウィル・ビー・フレンズ 邦題:心の絆
クールキャット
ニード・ユア・ラヴィング・トゥナイト 邦題:夜の天使
地獄へ道づれ:のまぐちひろし
キープ・ユアセルフ・アライヴ 邦題:炎のロックンロール
アンダー・プレッシャー(カバー):ジングル

曲目リストに掲載されている曲

アンダー・プレッシャー(ライブ)
アナザーワン・バイト・ザ・ダスト 邦題:地獄へ道づれ
ユア・マイ・ベスト・フレンド
ミリオネア・ワルツ
ウインターズ・テイル

ミリオネア・ワルツ以外の選曲に
もやもやしていましたが、
最後の曲で心が洗われました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました