◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ディスカバークイーン!第27回
ごきげんよう、ぶらあどびじょん です。
ディスカバークイーン!第27回についてです。
今回の1曲目のリクエスト曲は
ホット・スペースのアルバムのメインの曲です。
正1:ダンサー
ブライアン・メイ作
この曲の歌詞の一部にホット・スペースと
歌われています。
アルバムのタイトルチューンと言っていいでしょう。
ホット・スペース(SHM-CD)
1982年の作品です。
バイシクル・レース(カバー)のジングルのあと
クイーンズクロニクルのコーナーが始まります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆クイーンズクロニクル 世界に捧ぐA面
裏1:フー・ニーズ・ユー 邦題:恋のゆくえ
ジョン・ディーコン作
西脇辰弥さんが登場です。
今回もシンセ持参です。
さて、クイーンズクロニクルも
世界に捧ぐまで来ました。
【Amazon.co.jp限定】世界に捧ぐ (特典:メガジャケ付)
原題は
ニューズ・オブ・ザ・ワールド です。
1977年にリリースされた作品です。
大ヒットアルバムですね。
正2:ウィ・ウィル・ロック・ユー
ブライアン・メイ作
正3:ウィー・アー・ザ・チャンピオンズ 邦題:伝説のチャンピオン
フレディ・マーキュリー作
いわゆるウィーウィーですね。
2曲とも今やスタンダードあるいは
アンセムとも呼ばれている名曲です。
2曲とも発表当時は問題作でした。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ロックユーとチャンピオン
ロックユーのあのリズムは
ロードクルー全員とバンドメンバーで演ったそうです。
バラケ感や大人数感が納得です。
このリズムの冒頭で
小さな声で「アー」と、入っています。
ロックユーは以上です。
何しろ6曲もあるので、時間をかけられません。
ギターフレーズなどへの言及はなしです。
続いてチャンピオンです。
この曲でフレディ・マーキュリーは
短いモチーフを模倣しながら
展開していきます。
この手法はポップスやロックには
よくあります。
として、例に上がったのが
ホテル・カリフォルニアでした。
ホテル・カリフォルニア:40周年記念エクスパンデッド・エディション
ここで、3拍フレーズのポリリズムが
出てきました。
もっともチャンピオンは三拍子系なので
ポリリズムではありません。
この3拍フレーズが出てくるのは
サビ前の
オンアンドオンアンドオンアンドオン
で3拍ごとに強いアクセントが来ます。
コメント