◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆百万長者の円舞曲
ミリオンは100万
ミリオネアは100万長者
もちろん単位は「円」ではありません。
華麗なるレース(SHM-CD)
正5:ミリオネア・ワルツ
フレディ・マーキュリー作
この曲での注目はジョン・ディーコンの
ベースのフレーズです。
ワルツパートでは、
ベースがリードを取るように、
縦横無尽に動き回ります。
そして、ロックパートでは
すっ、と後ろに下がります。
ロジャー・テイラーがロックスピリット
ジョン・ディーコンのバランス感覚
フレディ・マーキュリーの複雑なアレンジ
ブライアン・メイのゴージャスなギターオーケストレーション
クイーンサウンドの最高の瞬間が
この曲には刻まれているようです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆君と僕、あなたと私、おまえと俺
正6:ユー・アンド・アイ
ジョン・ディーコン作
ジョン・ディーコンの曲ではじめて
フレディ・マーキュリーがピアノを弾いているそうです。
とは言え、このアルバム以前に発表された
ジョン・ディーコンの曲は2曲なのですけど。
フレディ・マーキュリーのピアノは
ユー・アンド・アイのグルーブの要になっています。
ブライアン・メイのフックのあるギターソロと
ギターオーケストレーション。
ロジャー・テイラーのタムやティンバレスを
使ったカラフルなフィルイン。
バンドが一丸となって
ジョン・ディーコンの曲の盛り上げていきます。
そう言えば、この曲を始めとして
華麗なるレースにはピアノが伴奏を
している曲が多いですよね。
ジングル アンダー・プレッシャー(カバー)
のあとに、最後のリクエスト曲です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆天の配剤 メイド・イン・ヘブン
メイド・イン・ヘブンには
天の配剤の意味があるそうです。
正7:マイ・ライフ・ハズ・ビーン・セイブド
ジョン・ディーコン作
今回も、メイド・イン・ヘブンからの選曲でしたね。
メイド・イン・ヘヴン(SHM-CD)
ラヴ・オブ・マイ・ライフが
聞こえてきて、今回も終了です。
充実した内容でした。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆曲目リスト
今回オンエアされた曲は以下のとおりです。
しゃべりのBGMで流れていた曲
サムバディ・トゥ・ラヴ 邦題:愛にすべてを
曲目リストに掲載されている曲
カミング・スーン
タイ・ユア・マザー・ダウン
テイク・マイ・ブレス・アウェイ
ロング・アウェイ
ミリオネア・ワルツ
ユー・アンド・アイ
マイ・ライフ・ハズ・ビーン・セイブド
今回はバックでかかる曲が
聞き逃していなければ1曲だけでした。
西脇辰弥さんが
大活躍だったので当然ですね。
コメント