アルバムデータ:華麗なるレース その2

この記事は約1分で読めます。

こんにちは、
ぶらあどびじょんです。

華麗なるレースについてです。

今回はA面のご紹介です

銅鑼の音から始まり、荘厳なメロディが聞こえてきます。
1曲目のタイ・ユア・マザー・ダウンですが、
イントロの部分とそれに続く無限音階の部分は
アルバム用と解釈できます。

この曲の本格的なイントロは有名なリフですね。
ハードでアップテンポの曲は、
人気も高くシングル・カットもされました。

それなりにヒットしましたが、
「母親をふん縛れ!」という歌詞の酷さに、
一部の放送局では放送禁止にもなりました。


華麗なるレース [ クイーン ]

次のテイク・マイ・ブレス・アウェイ
とても美しいバラードです。
基本的にはフレディー・マーキュリーの
ピアノの弾き語りですが、
コーラスワークも素晴らしいナンバーです。

そして、アコースティックナンバーの
ロング・アウェイをブライアン・メイが歌います。
途中で鈴の音が聞こえます。

続くミリオネア・ワルツ
フレディー・マーキュリーによる
楽しいナンバーです。
平凡なワルツと思って聞いていると、
途中でハードロックになったり、
ささやくようなバラードになったり、
万華鏡のように移り変わります。

A面のラストナンバーはジョン・ディーコンによる
ユー・アンド・アイです。
アップテンポのポップなナンバーで
ジョンらしさが出ています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました