アルバムデータ:オペラ座の夜 その3

この記事は約2分で読めます。

B面


A面だけども素晴らしく充実したアルバムですが、
さらにとんでもないB面が現れます。

風の音で始まるのが予言者の歌です。
クイーンの曲の中でも最も長い曲で、
8分以上あります。

ブライアン・メイの作品ですが、
とても気合が入っています。
ハードロック調の前半部から、
ディレイマシーンを使ったコーラス部、
広がりを感じさせるリード部
そして、再び前半部のハードロックに戻り、
琴によるエンディングに繋がります。

そのエンディングと重なるように、
ピアノのイントロが始まります。
ラヴ・オブ・マイ・ライフです。

フレディー・マーキュリーが情感を込めて歌う
美しいラヴ・バラードです。
この曲も人気曲であり、
後にライヴ・バージョンがシングルカットされました。


【先着特典】オペラ座の夜(リミテッド・エディション)(特製トレーディング・カード) [ クイーン ]

次が、ブライアン・メイが歌う
グッド・カンパニーです。
この曲も楽しい曲で、
いろんなサウンドはブライアン・メイが
ギターで奏でています。

アルバムも残り少なくなったところで、
ボヘミアン・ラプソディが登場します。
言わずと知れたクイーンの代表曲です。
オープニングのアカペラ部、
メインのバラード部、
誰もが驚くオペラ部、
ハードロック部から
エンディングのバラード部。

ロックの範疇には収まりきらない曲です。

アルバムのシメはゴッド・セイヴ・ザ・クイーン
イギリス国歌をブライアン・メイが
ギターアレンジしています。
この曲がかかると、
クイーンのコンサートも終わります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました