◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆コーナーがたくさんありました
【東郷かおる子さんインタビュー】
東郷かおる子さんのインタビューはほぼ一時間でしたね。
この部分は録音でした。
生放送側にとっては、1時間の休憩でしたね。
東郷かおる子さんといえば、
ミュージックライフ誌上で
クイーンをたくさん取り上げてくれました。

[楽譜] ムック ミュージック・ライフ完全読本【10,000円以上送料無料】(ムックミュージックライフカンゼンドクホン)
【女王様スペシャルバンドグループ・ライヴ】
スタジオ・ライヴを良かったですね。
直訳ロックが懐かしかったです。
【大喜利】
大喜利のバックは2回とも同じでした。
ハンマー・トォ・フォール(カラオケ)
ブライアン・メイ作
このコーナー、長かったですね。
いっそなくても良かったのでは。
この時間を使って、
もっとたくさんのリクエスト曲に
応えてほしかったですね。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆曲目リスト
今回ホームページにも曲目リストが
掲載されていません。
こちらでまとめました。
スペシャルなので、時系列ではなく
整理をしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆一部がかかった曲
まずは一部がかかった曲です。
ジングルやカラオケ、
スペシャルライブで取り上げられて曲も含みます。
【オープニング テーマ】
ウィ・ウィル・ロック・ユー
ボヘミアン・ラプソディ
キラー・クイーン
ショー・マスト・ゴー・オン
レイディオ・ガ・ガ
ボーン・トゥ・ラヴ・ユー(カラオケ)
【Amazon.co.jp限定】グレイテスト・ヒッツ・カラオケ (2CD) (特典:メガジャケ付)
【エンディングテーマ】
ラヴ・オブ・マイ・ライフ
【喋りのBGM】
マイ・ベスト・フレンド(カラオケ)
番組構成紹介の部分
マイ・ベスト・フレンド(カラオケ)
東郷かおる子さん登場の部分
【ジングル】
地獄へ道づれ カバー
バイシクル・レース カバー
アンダー・プレッシャー カバー
ボヘミアン・ラプソディ カバー
アンダー・プレッシャー カバー
フラッシュのテーマ カバー
地獄へ道づれ カバー
バイシクル・レース カバー
ボヘミアン・ラプソディ カバー
ボヘミアン・ラプソディ カバー
【投票】
(1)ノミネート紹介
オウガ・バトル
キラー・クイーン
デス・オン・トゥー・レッグス
タイ・ユア・マザー・ダウン
ウィー・ウィル・ロック・ユー
ムスターファ
フラッシュ
アンダー・プレッシャー
ハンマー・トゥ・フォール
ボーン・トゥ・ラヴ・ユー
マイ・ベスト・フレンド
ユー・アンド・アイ
スプレッド・ユア・ウィングス 邦題:永遠の翼
フー・ニーズ・ユー 邦題:恋のゆくえ
イン・オンリー・セヴン・デイズ
アナザー・ワン・バイト・ザ・ダスト 邦題:地獄へ道づれ
ニード・ユア・ラビング・トゥナイト 邦題:夜の天使
バック・チャット
アイ・ワント・トゥ・ブレイク・フリー
ワン・イヤー・オブ・ラヴ 邦題:愛ある日々
ネヴァーモア
ラヴ・オブ・マイ・ライフ
ユー・テイク・マイ・ブレス・アウェイ
オール・デッド・オール・デッド
ジェラシー
セイヴ・ミー
ライフ・イズ・リアル
イズ・ディス・ザ・ワールド・ウィー・クリエイティッド 邦題:悲しい世界
フー・ワンツ・トゥ・リヴ・フォーエヴァー
レット・ミー・リヴ
(2)上位3位で、途中でフェードアウト
タイ・ユア・マザー・ダウン
ハンマー・トゥ・フォール
アナザー・ワン・バイト・ザ・ダスト 邦題:地獄へ道づれ
マイ・ベスト・フレンド
ラヴ・オブ・マイ・ライフ
【大喜利のBGM 2回】
ハンマー・トォ・フォール(カラオケ)
ハンマー・トォ・フォール(カラオケ)
【女王様スペシャルバンドグループ・ライヴ】
(1)シン女王様物語
手をとりあって~
ラヴ・オブ・マイ・ライフ(命の愛)~
ボーン・トゥ・ラヴ・ユー(生まれてきたよ、君を愛するため)~
手をとりあって

大きな玉ねぎの下で [ サンプラザ中野くん ]
(2)女王様物語
ボヘミアン・ラプソディ(さまよえる魂のための狂詩曲)~
バイシクル・レース(自転車競争)~
キラー・クイーン(殺し屋女王)~
フラッシュ(ひらめき)~
ウィ・ウィル・ロック・ユー(いつかおまえを揺さぶる)~
アナザー・ワン・バイト・ザ・ダスト(もう一人死ぬ)~
クレイジー・リトル・シング・コールド・ラブ(愛と呼ばれるいわゆる一つのちんちくりんな事)~
ウィ・アー・ザ・チャンピオンズ(我ら横綱)~
ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン(女王陛下万歳)
※自転車競争はママ
※女王陛下万歳は一般的な邦題
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆フルでかかった曲
曲紹介など、話と曲がちょっとだけ
かぶることもありますが、
そのような曲もここに入れています。
ジョン・ディーコン作の1位の発表で
西脇辰弥さんが、
思わず「あー」と発した声が印象的でした。
プラチナム・コレクション(SHM-CD)
【リクエスト】
ドント・ストップ・ミー・ナウ
フレディー・マーキュリー作
ウィ・アー・ザ・チャンピオンズ
フレディー・マーキュリー作
ア・カインド・オブ・マジック
ロジャー・テイラー作
パーティー
クイーン作
レイディオ・ガ・ガ
ロジャー・テイラー作
キラー・クイーン
フレディー・マーキュリー作
ザ・ミラクル(SHM-CD)
【投票】
・上位3位で全曲放送
ボーン・トゥ・ラヴ・ユー
フレディー・マーキュリー作
スプレッド・ユア・ウィングス 邦題:永遠の翼
ジョン・ディーコン作
ネヴァーモア
フレディー・マーキュリー作
レット・ミー・リヴ
クイーン作
世界に捧ぐ(SHM-CD)
クイーンII(SHM-CD)
・投票のための待ち時間
ヘッドロング
ブライアン・メイ作
マイ・ライフ・ハズ・ビーン・セイブド
ジョン・ディーコン作
イン・ザ・ラップ・オヴ・ザ・ゴッド リヴィジテッド 邦題:神々の業
フレディー・マーキュリー作
メイド・イン・ヘヴン(SHM-CD)
シアー・ハート・アタック(SHM-CD)
【東郷かおる子さんインタビュー】
キープ・ユアセルフ・アライヴ 邦題:炎のロックンロール
ブライアン・メイ作
サムバディ・トゥ・ラヴ 邦題:愛にすべてを
フレディー・マーキュリー作
ザ・ショー・マスト・ゴー・オン
クイーン作
戦慄の王女(SHM-CD)
4時間でかかった曲はのべ85曲、
ダブリをなくせば46曲です。
フルでかかったのは、わずか16曲。
偏りがあるので、もっといろいろかけてほしいです。
特に今回はロジャー・テイラーの曲が
少なすぎだと思います。
コメント