第17回その1

この記事は約2分で読めます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ディスカバークイーン!第17回

ごきげんよう、ぶらあどびじょん です。
ディスカバークイーン!第17回についてです。

オープニングのリクエスト曲は、
ロジャー・テイラーの誕生日(7月26日)が
近いということでロジャー・テイラー作品でした。

ボーカルもロジャー・テイラーです。

正1:モダンタイムス・ロックンロール
ロジャー・テイラー作


戦慄の王女(SHM-CD)

デビュー・アルバムの曲です。

ここまでは先週と全く同じパターンですね。
ブライアン・メイさんとロジャー・テイラーさんの
誕生日が1週間違いなので、そうなりますが。

この曲は短いから選んだのかな?

地獄へ道づれのジングルのあと
次のコーナーです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆クイーンズコミュニティー

1:ハンマー・トォ・フォール
ブライアン・メイ作

ゲストは渡部陽一さんです。

クイーンを聴くようになったきっかけは
バイシクル・レースだそうです。

しかも、グレイテスト・ヒッツなのだそうです。

ちなみに話題になった歌ですが

百人一首は新古今和歌集から
田子の浦にうち出でてみれば白妙の 富士の高嶺に雪は降りつつ
山部赤人

万葉集は
田子の浦ゆうち出でてみれば真白にぞ 富士の高嶺に雪は降りける
山部赤人

同じ作者ですが、違う歌ですね。
混同して憶えている人が多いようですね。


田辺聖子の小倉百人一首 (角川文庫) [ 田辺 聖子 ]

正2:バイシクル・レース
フレディー・マーキュリー作

裏2:ア・カインド・オブ・マジック
ロジャー・テイラー作

思い出話でスターマンが出てきました。


ジギー・スターダスト<2012リマスター>

正3:アンダー・プレッシャー
クイーン&デビッド・ボウイ作

この方、クイーンに関しては
グレイテスト・ヒッツの人ですね。

裏3:サムバディー・トゥー・ラブ 邦題:愛にすべてを
フレディー・マーキュリー作


グレイテスト・ヒッツ(SHM-CD)

コメント

タイトルとURLをコピーしました