第14回その3

この記事は約2分で読めます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆クラッシュシンバルとナウ・アイム・ヒア


ジルジャン クラッシュシンバル Aカスタム 16インチ A20514

次の曲はナウ・アイム・ヒアです。

ここでは西脇辰弥さんはロジャー・テイラーの
クラッシュシンバルについての解説です。
シンバルのミュートをうまく使っている例ですね。

冒頭のあの部分です。

同じ奏法をTOTOのジェフ・ポーカロが
ハイドラで演っています。


ハイドラ

正7:ハイドラ TOTO

合理的でないこの奏法も、
ライブで見るとかっこいいですよね。

正8:ナウ・アイム・ヒア 邦題:誘惑のロックンロール
ブライアン・メイ作

この曲は、1曲目のブライトン・ロックで出てきた
ディレイマシーンをボーカルに使っています。

西脇辰弥さんのおっしゃるとおり、
イントロを聞いただけでワクワクしてきます。

考えてみれば、シアー・ハート・アタックは
ブライアン・メイのギターのハイライトで始まり、
大ヒットの2曲があり、
その間に息をもつかせぬ完璧な3曲メドレーで
構成されています。

とても贅沢なサイドです。


シアー・ハート・アタック(SHM-CD)

アンダー・プレッシャーのジングルで
コーナーは終了しました。

そして番組エンディングのラヴ・オブ・マイ・ライフが
聞こえてきました。

シンセや音源で西脇辰弥さんの思いが十分に伝わる回でした。

ということで、
今回は番組最後のリクエスト曲はありませんでした。
クイーンズクロニクルの回はこれでいいと思います。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆曲目リスト

今回オンエアされた曲は以下のとおりです。

しゃべりのBGMで流れていた曲

ラップ・オブ・ザ・ゴッド 邦題:神々の業
ストーン・コールド・クレイジー
ブリング・バック・ザット・リロイ・ブラウン
ミス・ファイアー
ラップ・オブ・ザ・ゴッド(リビジテッド) 邦題:神々の業
シー・メイクス・ミー

聞き取りミスでなければ、ディア・フレンズは
かからなかったと思います。

曲目リストに掲載されている曲

フラッシュ 邦題:フラッシュのテーマ
ブライトン・ロック
キラー・クイーン
テニメント・ファンスター
フリック・オブ・ザ・リスト
リリー・オブ・ザ・ヴァレー 邦題:谷間のゆり
ハイドラ TOTO
ナウ・アイム・ヒア 邦題:誘惑のロックンロール

クイーンズクロニクルの時間が伸びたのは
とてもいいことだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました