第11回その1

この記事は約2分で読めます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ディスカバークイーン!第11回

ごきげんよう、ぶらあどびじょん です。
ディスカバークイーン!第11回についてのその1です。

テレビでもクイーンブームは続いており、
クラシックTVでも、特集をしていましたね。
大変いいことだと思います。

オープニングのリクエスト曲は夜の天使でした。

正1:ニード・ユア・ラヴィング・トゥナイト 邦題:夜の天使
ジョン・ディーコン作

「ザ・ゲーム」収録曲でシングル・カットもされました。


ザ・ゲーム(SHM-CD)

ジョン・ディーコンらしい軽快なポップナンバーです。
アルバムでは地獄へ道づれの次の曲で、
ジョン・ディーコンの曲が続きます。

その地獄へ道づれのジングルのあとに
すぐにコーナーが始まります。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆クイーンズクロニクル

裏1:ザ・ルーザー・イン・ジ・エンド
ロジャー・テイラー作

早速、西脇辰弥さんの登場で、
クイーンIIのサイド・ブラック解説です。


クイーンII(SHM-CD)

ある意味、クイーンのアルバム中で、
最もえげつないサイドですよね。

このサイドにやられて、
クイーンから逃れられなくなったファンも多いそうです。

さて、今回もサンプラザ中野くんの
「いわゆるサイドブラックに~」は、別録音ですね。
ということは、このコーナーは2回取りですか?

まずはオウガ・バトルです。

正2:オウガ・バトル
フレディー・マーキュリー作

コメント

タイトルとURLをコピーしました