第8回その1

この記事は約3分で読めます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ディスカバークイーン!第8回

ごきげんよう、ぶらあどびじょん です。
ディスカバークイーン!第8回についてです。

正1:ザ・ヒーロー
ブライアン・メイ作

なんと、フラッシュ・ゴードンのザ・ヒーローです。
とっても渋い選曲です。


フラッシュ・ゴードン(SHM-CD)

かっこいい曲ですよね。
バタバタ鳴るドラムの音がなんとも言えません。
間奏部のいきなりのギターソロもいいですよね。

オープニングテーマより、曲っぽいです。

バイシクル・レースのジングルのあと
クイーンズ・コミュニティーの始まりです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆クイーンズ・コミュニティーは浦沢直樹さん

裏1:ナウ・アイム・ヒア 邦題:誘惑のロックンロール
ブライアン・メイ作

浦沢直樹さんと言えば、
ロック系の漫画でも有名です。


20世紀少年 コミック 全24巻完結セット (ビッグコミックス)

そして、ディスカバークイーンの
イラストを描かれています。

クイーンのメンバーはキャラ立ちで
描きやすかったそうです。

裏2:スウィート・レディ
ブライアン・メイ作

浦沢さんが選んだ曲は全てブライアン・メイ作
だったそうです。

クイーンとビートルズを比較し、
バンド内での立ち位置をお話されました。

実験的なジョン・レノンとフレディー・マーキュリーに対し
安定感のあるポール・マッカートニーとブライアン・メイ。
確かにそうですね。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ブライアン・メイさんオンパレード

正2:’39
ブライアン・メイ作

リードボーカルもブライアン・メイです。
天文学者ブライアン・メイならではの曲です。


オペラ座の夜(SHM-CD)

裏3:ロング・アウェイ
ブライアン・メイ作

裏4:スリーピング・オン・ザア・サイドウォーク 邦題:うつろな人生
ブライアン・メイ作

今回はBGMも攻めています。
ブライアン・メイさんのボーカル作品を
次々と繰り出しています。

正3:オール・デッド・オール・デッド 邦題:オール・デッド
ブライアン・メイ作

これまたボーカルもブライアン・メイです。
しみじみとするナンバーです。


世界に捧ぐ(紙ジャケット仕様)

裏5:イッツ・レイト
ブライアン・メイ作

この曲はフレディー・マーキュリーがボーカルです。

さて、浦沢さんが持っているスマイルのLPは
ゲッティング・スマイルのことでしょう。
うちにもあります。

その後、CD時代にゴースト・オブ・ア・スマイル
出たので、そちらも入手しました。
今では、どちらも(たぶん)廃盤です。

佳作のバンドであるスマイルに
劇薬のフレディー・マーキュリーが入ることによって
クイーンができたということです。

確かにそのとおりですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました