第4回その3

この記事は約2分で読めます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆贅沢な作りのミリオネアワルツ

正8:ミリオネア・ワルツ
フレディー・マーキュリー作

さすがに、押していた様子がよく分かる紹介の仕方でした。


華麗なるレース(SHM-CD)

この曲は、マネージャーのジョン・リードに
感謝する曲なのだそうです。

デス・オン・トゥー・レッグスは
以前のマネージャーをなじる曲ですから、
図らずも呼応しました。

ミリオネアワルツはイメージがとても贅沢です。
特にブライアン・メイのギターサウンドが
いいですよね。

裏7:ユー・アンド・アイ
ジョン・ディーコン作

アンダー・プレッシャーのジングルのあとに
この回最後のリクエスト曲です。

正9:レット・ミー・リヴ
クイーン作

クイーンの楽曲の中で唯一
フレディー・マーキュリー、ブライアン・メイ、ロジャー・テイラーの
3人が交代でリードヴォーカルを担当しています。

クレジットはクイーン作ですが、
フレディー・マーキュリーが作ったとされています。


メイド・イン・ヘヴン(SHM-CD)

ここで、エンディングのラブ・オブ・マイ・ライフが
流れてきて、この回も終了です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆曲目リスト

今回オンエアされた曲は以下のとおりです。

コーナーのテーマ曲などは今回初めて登場した曲を記しています。
また他のアーティストの曲も、きちんとオンエアされた曲として記しています。
(今回は山本リンダさんの曲です)

しゃべりのBGMで流れていた曲
イフ・ユー・キャント・ビート・ゼム 邦題:うちひしがれて
スウィート・レディ
’39
サム・デイ・ワン・デイ
ルーザー・イン・ジ・エンド
ファーザー・トゥー・サン 邦題:父より子へ
ユー・アンド・アイ

曲目リストに掲載されている曲
ドント・ストップ・ミー・ナウ
デス・オン・トゥー・レッグス
レイジング・オン・ア・サンデイ・アフタヌーン 邦題:うつろな日曜日
オウガ・バトル 邦題:人喰い鬼の闘い(イントロのみ)
奇跡の歌 山本リンダ
フェアリー・フェラーズ・マスターストローク 邦題:フェリー・フェラーの神技
ネヴァーモア
ミリオネア・ワルツ
レット・ミー・リヴ

コメント

タイトルとURLをコピーしました