第3回その2

この記事は約3分で読めます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆女王様の萬相談室

裏4:フレンズ・ウィル・ビー・フレンズ(カラオケ) 邦題:心の絆
ジョン・ディーコン、フレディー・マーキュリー共作

やっと始まりました。
萬相談室です。
パッパラー河合さんの人生相談と相談者に贈る曲ですね。

悩みの内容は割愛します。

河合さんが選んだ曲を紹介していきます。

正3:ユア・マイベスト・フレンド
ジョン・ディーコン作

日本ではマイベストフレンドとして知られています。
イントロのオルガンは、フレディが拒否したので
ジョン・ディーコンが自ら弾いているそうです。

裏5:ドント・ストップ・ミー・ナウ(カラオケ)
フレディー・マーキュリー作


【Amazon.co.jp限定】グレイテスト・ヒッツ・カラオケ (2CD) (特典:メガジャケ付)

正4:セブン・シーズ・オブ・ライ 邦題:輝ける七つの海
フレディー・マーキュリー作

この曲がクイーンの初めてのヒット曲ですね。
前回も触れましたが、曲のラストで、
酔っ払いの合唱みたいな曲が入っています。
これはイギリスのトラディショナルで、
「I do like to be beside the seaside」と言う曲です。

Oh I do like to be beside the seaside
Oh I do like to be beside the sea

裏6:サムデイ・ワンデイ
ブライアン・メイ作


【Amazon.co.jp限定】クイーンⅡ (リミテッド・エディション)(2SHM-CD)(特典:メガジャケ付)

相談室のコーナーは意外と短かったです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆あなたは猫派、それとも犬派

裏7:クール・キャット
ジョン・ディーコン、フレディー・マーキュリー共作


【Amazon.co.jp限定】ホット・スペース (リミテッド・エディション)(2SHM-CD)(特典:メガジャケ付)

てゆうか、クイーンの特集で、
クールキャットで、デライラで、
犬派はないですよね。

全員猫派じゃないですか?

しかし、じつは1970年代に写真に
フレディー・マーキュリーさんと
犬と
ジョン・ディーコンさんの
3ショットがあります。

このコーナーも短かかったです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆クイーンのここが好き

ジングル
裏8:ボヘミアン・ラプソディ ウクレレのような弦楽器によるカバー
フレディー・マーキュリー作
裏9:サムバディ・トゥ・ラブ  邦題:愛にすべてを
フレディー・マーキュリー作

ここで、キープユアセルフアライブのギターに関する
パッパラー河合さんのレクチャーが始まりました。

ブライアン・メイのギターの太さの話題がありました。

ギターの弦の太さで08(ぜろはち)が
0.08mmとおっしゃっていましたが、
たぶん間違いです。

いくら1弦でもそれは細すぎです。

08は
0.008インチのことで、
約0.2mmに当たります。

ブライアン・メイさんは、
若い頃は 008 を使っていたそうですが、
ある時期から 009 に変えたようですね。


OPTIMA 2028.BM エレキギター弦 E-GUITAR 24K GOLD STRINGS Brian May 009-042 【オプティマ】

そして、6ペンス硬貨、
ギザ十みたいな、硬貨ですね。
ブライアン・メイは
この硬貨をピックとして使っています。

ところで、ブライアン・メイさんの身長は、
公称 187cm ですね。

でかいけど、190cmまでは、ないです。

正5:キープ・ユアセルフ・アライブ 邦題:炎のロックンロール
ブライアン・メイ作

裏10:ナイト・カムズ・ダウン
ブライアン・メイ作


【Amazon.co.jp限定】戦慄の王女 (リミテッド・エディション)(2SHM-CD)(特典:メガジャケ付)

このコーナーも短かかったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました