第2回その2

この記事は約2分で読めます。

ミラクル以降の曲

次がミラクルからのナンバーです。

正5:アイ・ウォント・イット・オール
クイーン作


ザ・ミラクル(SHM-CD)

BGMも当然ミラクルからです。

裏4:ミラクル
クイーン作

ミラクルからもシングルはたくさんリリースされました。
でも、日本ではあまり話題にならなかったですよね。

さて、アイ・ウォント・イット・オールの解説で
興味深かったのはロジャー・テイラーの音作りに関してです。
小さなゴーストの音を入れると、ビートの肌触りが変わってくる
ということでした。

さすが、西脇さんの開設は勉強になります。

西脇さんによるとこの曲はブライアン・メイ主導ということでしたが、
私もそう思います。

ミラクルの次はイニュエンドウからの曲です。

正6:ショー・マスト・ゴー・オン
クイーン作

イントロのドラム4発のタイミングが難しい曲です。

病の中なのにこの曲のフレディ・マーキュリーの声が
伸びがあることについての話題でした。


イニュエンドウ(SHM-CD)

裏5:アイム・ゴーイング・トォ・スライトリー・マッド 邦題:狂気への序曲
クイーン作

アンダー・プレッシャーのジングルでこのクイーンズクロニクルの
コーナーは終了です。

キムタクのプライドのテーマ

正7:ボーン・トゥ・ラヴ・ユー

この曲って、本当に日本人は大好きですよね。
最初はノエビアでしたけどね。


メイド・イン・ヘヴン(SHM-CD)

裏6:ラヴ・オブ・マイ・ライフ

こちらもエンディングテーマとしていますね。

曲目リスト

今回オンエアされた曲は以下のとおりです。

オープニング・テーマとエンディングテーマ
およびジングルは省きました。

しゃべりのBGMで流れていた曲

カインド・オブ・マジック
プレイ・ザ・ゲーム
ブレイク・フリー 邦題:自由への旅立ち
ミラクル
アイム・ゴーイング・トゥ・スライトリー・マッド 邦題:狂気への序曲

曲目リストに掲載されている曲

クレイジー・リトル・シング・コールド・ラブ 邦題:愛という名の欲望
アナザー・ワン・バイツ・ザ・ダスト 邦題:地獄へ道づれ
アンダー・プレッシャー
レイディオ・ガ・ガ
アイ・ウォント・イット・オール
ショー・マスト・ゴー・オン
ボーン・トゥ・ラヴ・ユー

コメント

タイトルとURLをコピーしました